弘前城情報館
最新情報

イベント情報

- ・ 2025年弘前さくらまつり
- 期間:~
お知らせ

〇 「ひろはこ x 桜ミク」春の観光キャンペーン2025

美しい桜が見れる弘前さくらまつり期間は、
今年の春も弘前公園の美しい桜を、ミクちゃんと一緒に楽しみませんか?
桜ミク限定特別登城記念符

背景には弘前公園の西濠にある「春陽橋」、岩木山の「桜並木」、 弘前公園の「弘前城」が描かれた特別バージョン! 今年の販売場所は弘前城情報館のみでの販売となります。 桜の時期の特別な思い出作りや、娘さんや息子さんへのプレゼントにいかがですか?
販売時間:~
販売価格:3枚セット 1,500円
- ※画像は見本となり、実際の内容とは多少変更があることがございます。
- ※日付印は押印いたしませんので、ご了承くださいませ。
桜ミクコラボグッズ販売

販売場所:弘前城情報館(弘前公園内)
販売時間:~
他販売場所:弘前市内
- アニメイト弘前店
- 弘前市まちなか情報センター
- 津軽藩ねぷた村
- 弘前市立観光館「さくらはうす」
- 弘前市りんご公園
- ※他販売場所の販売時間は、各ホームページにてご確認ください。
- ※取り扱い商品、販売時間などの詳細は各施設にお問い合わせください。
- ※一部共通商品を除き、弘前イラスト商品は弘前のみでの限定販売、函館イラスト商品は函館のみでの限定販売となりますのでご注意ください。
↓オンライン販売についてはこちらへ↓
「雪ミク×ひろはこ」コラボグッズ特設サイト / キャラアニ.com
※キャラアニでの受注販売は、2025年5月8日(木)~5月31日(土)となります。詳細はキャラアニ.com公式サイトをご確認ください。
「安彦良和×桜ミク」コラボグッズ販売

販売時間:~
他販売場所:弘前市内
- 弘前物産パルシー
- 弘前市まちなか情報センター
- 津軽藩ねぷた村
- 弘前市立観光館「さくらはうす」
- 弘前市りんご公園
- ※他販売場所の販売時間は、各ホームページにてご確認ください。
- ※取り扱い商品、販売時間などの詳細は各施設にお問い合わせください。
デジタルチェックインラリー

時間:~
チェックポイント:弘前城情報館(弘前公園内)
他チェックポイント:弘前市内
- 弘南鉄道中央弘前駅
- 弘前市まちなか情報センター
- 津軽藩ねぷた村
- 弘前市立観光館
弘前市立観光館、弘前市まちなか情報センター
参加方法:
1.スマートフォン等で「ミクナビ」アプリをダウンロードします。
iPhoneアプリ > App Store「ミクナビ」
Androidアプリ > Google Play「ミクナビ」
2.弘前市、函館市にある各チェックポイントで「ミクナビ」を開き、設置しているQRコードを読み込んでスタンプを取得します。3.弘前市、函館市それぞれ5ヶ所のチェックポイントを完走した方は、完走賞をプレゼントします。完走賞配布場所までお越しください。
〇 2025年 弘前さくらまつり会期について

桜開花予想は、
弘前公園桜情報では、下記ブログ内でお知らせしております。
当協会では、 弘前公園桜情報・紅葉情報ページ で弘前市公園緑地課発表の「桜開花予想」や「開花状況」を随時お知らせいたします。
他にも弘前さくらまつり期間中に園内の様子をほぼ毎日写真でお知らせする「弘前公園 今日のさくら」も更新しております。過去の園内の様子は「弘前さくらまつり写真館」からご覧ください。
〇 「ひろはこ x 桜ミク」春の観光キャンペーン2025

美しい桜が見れる弘前さくらまつり期間は、
今年の春も弘前公園の美しい桜を、ミクちゃんと一緒に楽しみませんか?
〇 2024年弘前さくらまつり写真館

弘前公園の美しい桜を眺めて、桜の季節を感じてください♪
○ 弘前城の「登城記念符」販売中!!
各地で様々な「御城印」があり、弘前城でも「登城記念符」(1枚300円税込)として販売を
しております。弘前城の登城記念符は、天守に入られた方が購入できる登城記念としています。
※登城記念の証であり、神社仏閣の御朱印とは異なります。
和暦表記の書置きで「年月日」のみ記載されており、当日の日付印を押して販売しております。
現存十二天守の一つである弘前城の登城記念符(御城印)は、朱印に藩主津軽氏の家紋「杏葉牡丹」、 枠に津軽伝統の刺し子技法「こぎん刺し」をイメージしております。
4月1日 ~ 11月23日 ・・・ 弘前城天守内
4月1日 ~ 3月31日 ・・・ 弘前城情報館
- ※御城印はお1人様3枚までとさせていただきます。
その際、日付印の押印いたします。 - ※さくらまつり期間は、繁忙期につき、日付印の押印は行いません。
- ※当協会販売の弘前城登城記念符(御城印)は、現在弘前公園内でのみ
取り扱っております。転売はご遠慮ください。
○ 弘前城オリジナルの「御城印帳」販売中!!
ご要望多数いただき、ついに!弘前城オリジナルの『御城印帳』ができました!
カラーは2種(各税込2,400円)。表紙は2種とも異なるデザインです。
裏表紙は、ブラックには家紋を、ピンクには桜の花模様を施しております。
中はポケットタイプですので、御城印以外に写真やチケットを入れてもくことも可能!
弘前城天守内売店、弘前城情報館で販売しております。
弘前城情報館について

弘前城情報館はにOPENしました。
開館期間について
公園内の「二の丸」エリアにある「弘前城情報館」は通年開館しております。弘前城天守は毎年11月24日~3月31日までの期間、冬季閉館となります。城内には入れませんが、天守の目の前までは無料で見学可能です。
冬季の弘前城登城記念符(御城印)の販売場所は、弘前城情報館のみとなりますのでお気を付けください。
園内の「北の郭」エリアにある武徳殿休憩所も通年営業しております。
館内の「喫茶 北の郭」では軽食・アップルパイ等のご飲食、「お殿様お姫様衣装着付け体験」、「物産販売所」ではお土産販売がございます。
散策のお休みにいかがですか(^^)
巨大液晶パネルとプロジェクションマッピング




津軽藩や弘前城築城の歴史、石垣修理工事内容をタッチパネル式の映像や3Dプロジェクションマッピング、巨大液晶パネルで解説しています。最新技術でふんだんに歴史を体感できます。
巨大液晶パネルとプロジェクションマッピング動画
弘前城お土産・グッズ販売


館内では弘前城登城記念符(御城印)やポストカード、クリアファイルなどオリジナルの弘前城グッズも販売しております。
■ お支払い方法について
より、これまでの現金支払いに加え下記カードや電子マネー等のお支払いがご利用可能になりました。
アクセス情報など

開設期間 |
通年開園 |
---|---|
時間 |
~ さくらまつり期間は~まで |
場所 |
弘前公園内二の丸 |
休館日 |
無休 |
交通 |
■ 地図■ JR弘前駅からのバス駒越経由藤代営業所行き 市役所前公園入り口下車 徒歩10分 浜の町経由藤代営業所行き 文化センター前 下車 徒歩10分 中央高校前下車 徒歩10分 ■ 駐車場弘前市役所駐車場(有料) 地図はこちら弘前文化センター駐車場(有料) 地図はこちら 弘前市立観光館駐車場(有料) 地図はこちら |
連絡先 |
一般財団法人 弘前市みどりの協会〒036-8356 青森県弘前市大字下白銀町1-1TEL:0172-33-8733 FAX:0172-33-8799 弘前市公園緑地課TEL:0172-33-8739 |